- トップ
- SELFISHについて
- 2016年
2016年 幹部挨拶

2016年、SELFISHの主将を務めます、07卒の伊藤唯(いっちゃん)です。
SELFISHのキャプテンといえばえっちゃんさん。
5年もキャプテン務めるってなかなかないですよね。
最高すぎるキャプテンでした。
本当にすごいです。
そしてえっちゃんさんからキャプテンを引継ぎました。
えっちゃんさんの想いや大事にして来たもの。しっかりと忘れずに、SELFISHをさらにおっきくて強くて、応援されるチームにして行きたいです。
東海地区の学生やクラブのみなさん、あまり私を知らないと思うので少しだけ自己紹介させてください。
2011年 立教大学卒業
→就職により、名古屋勤務。
名古屋からFUSIONに通う
2013年 FUSIONからSELFISHに移籍
経歴としてはこんな感じです。
SELFISHは4年目に突入します。
立教でもFUSIONでも、ものすごくたくさんのことを学ばせてもらいました。
どちらも最高の、誇りの、本当に素晴らしいチームです。
そしてSELFISHも、負けないくらい最高のチームだと私は思います🌟
熱いし真剣。全力。尊敬出来る人の集まりです。
SELFISHをただ素敵なチームというだけでなく、全国の強豪に負けない強いチームにしたい。
この想いがとにかく強いです。
立教で4年の時主将をして以来、クラブでは初めて主将を務めます。
立教を卒業する時にどうしても悔しい気持ちが大きくて、それを原動力にラクロスを続けて来ました。
プレイヤーとして、主将として今年やり残す事がないよう、全精力をSELFISHに注ぎたいです。
私は東海地区でラクロスを始めて、感じた事が本当にたくさんあります。
関東、関西に通用すること。そしてたくさんの通用しないこと。
立教やFUSIONでは偉大な指導者に教わり、代表レベルの選手を間近で感じることができるという、今思えば恵まれ過ぎている環境でした。
せっかくそんな経験をさせてもらった私だからこそ東海地区にいて、貢献出来ることも何かしらはあるんじゃないかなって考えてます。
SELFISHが東海地区で圧倒的に強いチームとなり、全国でしっかりと戦うこと、そして勝つこと。
この目標を達成出来れば東海地区も大きく変わると信じてます。
東海地区でラクロスすることがなければ、ずっと自分個人と所属チームのことしか考えなかったと思います。
でも今はSELFISHの活動を通して地区の強化にもつなげて行きたいと本気で思います。
東海地区を代表するチームとして常に地区を引っ張っていく。
そして今年必ず成果を残すこと。
ここに懸けてます。
全国クラブ選手権1勝。
高すぎる目標かもしれません。
でも、SELFISHのメンバー全員が自分と向き合って、チームとして成長すれば不可能な目標ではないと思います。
今シーズン終わった時に大好きな仲間達が笑顔でいられるように。
やり切った!と言えるように。
そんなイメージを持って走り切りたいと思います!!
とっても長くなりましたが、2016年もどうぞSELFISHをよろしくお願いします🔥
いつも応援してくださっているメンバーのご家族、東海地区クラブリーグのみなさん、学生のみなさん、そして地区を超えて応援してくれる人達。
SELFISHに関わる全ての人にとって素敵な1年になりますように。
応援、よろしくお願いします!!
主将挨拶
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12113049395.html
副将挨拶
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12115368555.html
ゲームキャプテン挨拶
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12117151972.html
ゆかいな技術幹部①
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12117803090.html
ゆかいな技術幹部②
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12121469357.html
ゆかいな技術幹部③
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12121247307.html
ゆかいな技術幹部④
http://ameblo.jp/selfish-lax/entry-12123401957.html
2016

主将 | 伊藤 ゆい |
副将 | 江川 ちさ |
ゲームキャプテン | 亀岡 あやの |
技術幹部 | 志治 さやか 古藤 えりこ 三船 まな 位田 ともみ |
第2回東海クラブチームラクロスリーグ戦 優勝 | ||
BRISK | 14 - 3 10 - 5 |
○ ○ |
tiida | 24 - 1 1-0(不戦勝) |
○ ○ |
名古屋ラクロスクラブ | 9 - 2 9 - 2 |
○ ○ |
第18回ラクロス全日本クラブ選手権大会 1回戦敗退 | ||
第1回戦 FUSION (東日本クラブ2位) |
2 - 12 | ● |